- 貯金をして将来の不安を減らしたい
- 節約したいけど、遊びたい
- 何から節約していいのかわからない
今回、社会人1年目で100万円(10ヶ月で達成)を貯金できた私が一人暮らしを始めた頃に知りたかった、固定費削減方法を記事にしました。
固定費をしっかり削減できれば、遊びや食事で無理して節約する必要がなくなります。
節約を楽しみながら、無理のない範囲で取り組みましょう!
一人暮らしが固定費を削減するメリットとは
一度減らせば、無理なく続けることができる

携帯代など一度見直し、月に1000円削減できたとしたら、来月以降も基本何も考えず削減することができます。
一度手続きをすれば、削減できた固定費が一生続くので月1,000円でも10年後には12万円も節約できていることになります。
固定費削減はじわじわ効いてきます・・
ストレスなく削減することができる

友人からの誘いを断ったり、趣味に使うお金を節約したり、自分の楽しみを奪われる必要がありません。
固定費とは、毎月必ず払う費用でありあなたが意識しなくても支払いが発生します。
逆を言えば固定費を削減しても、あなたの生活にストレスを与えることはありません。
今すぐできる!固定費を削減する方法3選!
- 電気料金のアンペアを変更する
- サブスクリクションを見直す
- 支払いを全てクレジットカードにする
1:電気料金のアンペア(A)を変更する

アンペア(A)とは簡単に説明すると、1度に使える電化製品の上限を表します。
例えば、40Aを契約している場合に、40Aを使用すれば容量オーバーで家のブレーカーが落ちてしまいます。
そして、一人暮らしでは20アンペア(A)で十分であり、それ以上のアンペア(A)を使うのは勿体ないです。
20Aの目安としては、冷蔵庫+テレビ+洗濯機+エアコン+レンジを全て同時に使うと少し厳しいと感じる程度。
アンペア(A)の変更は契約している電力会社に電話をすればすぐに変更してくれます。
2:サブスクリプションの見直し

1ヶ月に1回も使っていないサブスクはありませんか?
使っていないのなら、契約を解除しても生活に支障は出ません。
月に1,000円でも、1年だと12,000円も無駄なお金が掛かっています・・・
3:支払いを全てクレジットカードにする

クレジットカード決済は確実に節約に繋がります。
クレジットカードの種類にも寄りますが、私が愛用している楽天カードは通常1%還元であり、
1ヶ月の固定費が10万円だとするとクレジットカードの利用で毎月1,000ポイント貰えます。
1年で考えると、クレジットカードを使うだけで12,000円の節約に繋がります。
また、楽天カードは13年連続クレジットカード満足度ランキング1位であり、信用もあるので安心です。
\ 年会費・入会費無料 /

少しの手間でできる 固定費の削減方法2選
電力会社の乗り換え

電力会社を変えただけで、電気代は確実に安くなります。
自身の生活スタイルに合わせた電力会社を選ぶのが大切です。私も電力会社を変えてから毎月1,000円安くなりました。
\ 業界最安値の電力会社はこちら! /
保険の見直し
基本、会社の保険以外は入ってません。
正しい情報と自身の生活スタイルを把握した結果、会社の保険のみでと判断しました。
保険や通信費に関する内容に苦手意識を持っていた私ですが、こちらの『お金の大学』ではイラスト付きでわかりやすく、本当にオススメです。
固定費を削減しない方がいい事3選
家賃
家賃だけで家を選ぶのはオススメしません。
- 壁が薄く電話すらできない
- 会社まで往復2時間かかる
- 隣人の生活レベルと合わない
- 自分の部屋で安心できない
会社でストレスが溜まり、家でもストレスを感じるのは本当に地獄です。
健康より大切なことはありません。毎日をより充実して過ごしたいならここは妥協してはいけない部分だと断言できます。
家賃を上げたことで、月の出費は多くなりましたが、毎日が本当に楽しく、学びにも集中できるため副業でもしっかり収益化できており、全く後悔していません。

食事
食事は健康に直結します。
値段だけで、食材を選んだり、偏った食事は健康を崩し、逆にお金が掛かることになります。
そして、その食習慣が一生続くのであれば、病院代も一生付いてくることになるため、自己投資だと思って健康を意識した食生活が重要です。
それでも、少しでも節約した方は作り置きがオススメです。
特に、冷凍は栄養素が抜けすらく、時短にもなります。
毎週の作り置き↓↓

まとめ
いかがだったでしょうか。
固定費を削減できれば、我慢せずに、その削減分がず〜と続き、じわじわと効いてきます。
月1,000円の削減も10年経てば、12万円になります。
まずは、固定費の見直しから始め無理せず、自分のペースで節約していきましょう!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
\ 入会費・年会費永年無料!! /
コメント