- これから副業を始めたい
- 机の上を整理した
- 作業効率を上げたい
このような悩みをお持ちではないでしょうか?
私も以前、同じ悩みを持っていましたがデスク環境を変えただけで、生産性が急激に上がりました。
デスク環境を整えることは、自分がするべきことに集中するために重要なことです。これから副業した方、もっと副業で稼ぎたい。そのような考えが少しでもありましたら、ぜひ今回の記事を参考にしてみてください。

MUTTA(@muttablog)です・ブログに来てくれてありがとうございます。転勤先で一人暮らしをしており、シンプルで自由な生活を心がけています。
ミニマリストのデスク環境
デスク全体像


基本的に必要最小限のモノしか、置かないようにしています。その分、自分が本当に気に入ったものしか置いてません。
デスク


LOWYAのダイニングテーブルを使用しています。
値段は18,500円ほど。パソコンを使用する方には丁度いい大きさです。何より、色味が本当に綺麗・・
パソコン作業をする方は、少し大きめのパソコンが使いやすくてオススメです。


デスクチェア


ハーマンミラーのセイルチェアを使っています。
8万4000円と値段は高いですが、デザインと機能性に惹かれ、購入しました。
長時間のパソコン作業で腰を痛めていたのですが、セイルチェアを使用してからすぐに治りました。
以前はこちらの椅子を使用していました↓↓


パソコン・周辺機器


MacBook Air


iPadで絵を描くことが多く、Apple製品の接続機能を利用したく購入。
個人的には、iPhoneで撮った写真をエアドロップですぐにパソコンに送信できるのが便利。
パソコンスタンド・Apple純正キーボード


パソコン作業中の疲れ軽減のため購入。
角度が上がり、疲れ軽減をすぐに実感することが出来ました。
楽天市場ではPCスタンドでランキング1位であったことと、友人からのオススメで購入しましたが、問題点は特になく、大満足です。
有名なBoYataの製品が5,399円、こちらのスタンドは3,200円と高品質にも関わらず、お手頃価格なのも嬉しいポイントです。
マウス


ロジクールのMX MASTER3を使用。
Macユーザーのための高機能ワイヤレスマウスであり、接続も滑らか。
何より、手にフィットするので手の疲れがかなり軽減されました。
デスクペン


これは自分の中で、ちょっとした革命アイテムです。
よくペンをなくし、いつしかデスク上にペンが4本あったりと散々でしたが、デスクペンがその悩みを解消してくれました。
デスクペンなので、定位置が決まっておりこのペン以外は使用しないと決めたことでペンが散らばったり、無くすことがなくなりました。
まとめ
いかがだっったでしょうか。デスク環境をよりシンプルにしたことで、机に向かう時間が増え自分がすべきこと、したいことをきちんと行動に移せるようになりました。
また、休日はカフェで作業をし、平日の仕事終わりは自宅で作業をすると決めており、習慣を作ることが出来ました。
意識だけで、変われるのなら私はもっと早く行動に移せたでしょう。一度でも、意識したことに挫折した経験がある方は
意識ではなく、環境を変えることをオススメします。
きっと、昨日より素晴らしい明日を迎えらえるはずです。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
↓↓少しでもよかったらクリックして頂けると嬉しいです!
にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村
コメント